〒102-0074
東京都千代田区九段南2-5-7

裏側からは治らないといわれた時代

/

1980年代当時は表側の装置に比べて、裏側からの治療ではうまく治らないというのが定説になっていました。裏側からの治療は夢物語であり、現実的には無理なのだという決めつけが頑としてあったのだと思います。その決めつけを打ち破る人間がいなかったのです。
しかし、私にしてみれば、藤田先生の論文もありましたし、裏側から治らないという理由がわからなかったのです。外側から治るのだから、内側からでも治るはずだ、力を加えれば歯は動くのだからと。患者さんが求めるならばそれになんとかして応えなければいけないという思いもありました。
当時、矯正治療は子どもの頃に始めるものという認識が一般的でしたから、患者さんのほとんどは12歳前後の子どもたちでしたが、かなり凸凹のある不正咬合も裏側から治していました。
最初はとにかく目の前の患者さんを裏側から治すのに一生懸命で、とにかくやってみなければわからないといった状況でしたが、30症例を過ぎた頃から手応えを感じ、次第に確信を持つようになりました。裏側からでも治るという確信が持てるとそれが治療への自信につながっていきました。
ただ、確かにリンガルは高度な技術が必要であり、表側に比べて難しいといわれる理由もあったことも事実です。裏側からは治らない(のではないか)、痛い、噛めない、時間がかかる、費用が高い、治療期間が長いetc
こうした課題を一つずつ取り出し、改善していきました。実際にブラケットのモデルも10個以上試作しています。
そうした努力を続けるうちに費用もそれほど高くなく、治療期間も表側と変わらないくらいにまでになっていったのです。
最後に残ったのが“治療の質”という壁でした。このハードルは一番手強いもので、装置のポジショニングの問題を含めたシステムの開発が早急に必要でした。

著者 Writer

著者画像
竹元 京人
世界舌側矯正歯科学会(WSLO)の発足メンバーであり初代大会長を務める。
アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国で舌側矯正について講演、講習会を行うなど、舌側(裏側)矯正を最前線で牽引する第一人者。

役職
World Board of Lingual Orthodontists(WBLO前会長)
イタリアフェラーラ大学 客員教授
英国王立エジンバラ大学医学部 M-Ortho examiner, Fellow

所属学会
世界舌側矯正歯科学会(認定医、専門医、元会長、創設理事)
ヨーロッパ矯正歯科学会(EBO専門医)
日本矯正歯科学会(臨床指導医)
日本成人矯正歯科学会(臨床指導医、総合指導医)
日本舌側矯正歯科学会(認定医)

経歴
1979年 東京歯科大学卒業
1979年 東京医科歯科大学歯学部矯正科入局
1983年 竹元矯正歯科開業
1988年 イーライン矯正歯科開業

イーライン矯正歯科

住所

〒102-0074
東京都千代田区九段南2-5-7

最寄駅

「九段下駅」から 徒歩8分
「市ケ谷駅」から 徒歩10分
「半蔵門駅」から 徒歩12分

駐車場

なし

日/祝
休診 13:00〜19:00 10:00〜18:00 13:00〜19:00 休診 10:00〜18:00 9:00〜17:00
お電話でのお問い合わせ

03-3264-8814

 
初診予約24時間受付

BACK TO TOP

初診予約アイコン

初診予約

お電話アイコン

お電話

アクセス案内アイコン

アクセス案内

メニュー